次世代携帯も過熱するか
NIKKEI NETに「次世代携帯、参入希望の4社に開放 総務省方針」という記事がありました。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090122AT3S2100U21012009.html
電波は希少なので、事業者への割り当ては大変でしょうが、ビジネスとしては良い方向ではないでしょうか。
« 経済同友会記事で | トップページ | 日本テレワーク学会創立10周年記念シンポジウム出席 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ドコモ、携帯純増21カ月ぶり首位 「ヴィータ」寄与(2012.01.11)
- NTTドコモのLTE対応iPhone/iPad販売を望む(2011.12.01)
- ドコモ、高速化の先駆け 携帯端末 通信サービス「Xi」開始(2010.12.25)
- 「ギャラクシー」でIP電話(2010.11.18)
- 声で操る携帯、ドコモが発売 メール確認もタッチ要らず(2010.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント